高山村民チャンネル映像ライブラリー


高山スペシャル

がぶり!たかやま まるかじり映像ライブラリー高山スペシャル映像ライブラリー映像タイトル一覧
 ←2003年   2005年→ 
■2004年

高山スペシャル
テープ無し
 [2004/1/4放送]


・出演者




高山スペシャル
高山村文化財講演会 「高山村の原始・古代を考古する」
 [2004/3/21放送]


・出演者
関 孝一(中野市歴史民俗資料館長)

・番組紹介
平成16年2月16日、高山村公民館で「高山村文化財講演会」が開催されました。今回は中野市歴史民俗資料館長の関孝一さんが「高山村の原始・古代を考古する」と題して講演しました。高山村では村史の編さんに着手しており、関さんは原始・古代の部分を担当されています。講演では「高山村の原始・古代は一体どんな姿だったのか?」という難しいテーマを掲げ、石器や古墳、文献に登場する地名などをヒントに真相究明に迫っています。




高山スペシャル
平成15年度 高山中学校 卒業式
 [2004/3/28放送]


・出演者
井浦 俊郎(村教育委員長)/倉島 松生(校長)/黒岩 静男(村長)/光永 明菜(在校生送辞)/小川 大輔(卒業生答辞)/中村 春美(卒業生保護者謝辞)/小林 一久(3年1組担任)

・番組紹介
平成16年3月18日、高山中学校で卒業式が行われました。平成15年度の卒業生は3クラス計91人(男子39人、女子52人)です。体育館では在校生や保護者、来賓と職員の拍手に包まれて卒業生が入場しました。教育委員会告示の後、校長先生から卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡されました。高山村から卒業生全員に印鑑が贈呈され、また、卒業生一同から中学校へ演台が寄贈されました。卒業生は在校生全員の拍手に送られて3年間学んできた校舎を後にしました。


高山スペシャル
平成15年度 高山小学校 卒業式
 [2004/4/4放送]


・出演者
井浦 俊郎(村教育委員長)/成田 茂(校長)/黒岩 静男(村長)/小林 知栄美(卒業生保護者謝辞)

・番組紹介
平成16年3月19日、高山小学校で卒業式が行われました。平成15年度の卒業生は3クラス計96人(男子45人、女子51人)です。真新しい学生服やブレザー、セーラー服などに身を包んだ卒業生が大きな拍手に迎えられて入場しました。教育委員会告示の後、校長先生から卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡されました。在校生に見送られて退場した卒業生は最後のクラス会に臨みました。いよいよ校舎を後にするときには先生達が昇降口に並んでひとりひとりを見送りました。




高山スペシャル
テープ無し
 [2004/5/30放送]


・出演者




高山スペシャル
高山村健康セミナー 「こころの健康 〜こころが疲れないための方法〜」
 [2004/7/18放送]


・出演者
宮下 俊一(宮下医院院長)

・番組紹介
平成16年6月24日、高山村保険福祉総合センターで「高山村健康セミナー」が開催されました。今回は宮下医院院長の宮下俊一さんが「こころが疲れないための方法」と題して講演しました。こころが疲れきってしまった状態の「うつ病」は増加傾向にあり、厚労省の調査によると約7%の人が一生に一度はなるそうです。「うつ病はきちんと治療すれば治るが回復には周囲の人達の理解やサポートが大切」、「予防には自分の性格を自覚して日頃から無理をしないことがポイント」、と説明されました。


高山スペシャル
第18回 信州高山まつり
 [2004/8/8放送]


・出演者
高山村の皆さん,平成16年8月7日に開催された第18回「信州高山まつり」の模様をお送りします。


高山スペシャル
高山村ふれあいコンサート −弦楽合奏−
 [2004/9/12放送]


・出演者
荒井 雅至(バイオリン奏者・国立音楽大学講師・東京学芸大学講師)/国立音楽大学の皆さん/国立音楽大学付属高校および付属中学の皆さん/東京学芸大学の皆さん/東京芸術大学の皆さん

・番組紹介
平成16年8月19日、高山村公民館で「高山村ふれあいコンサート」が開催されました。今回はバイオリン奏者で篠ノ井出身の荒井雅至先生が、下は中学生から上は大学OBまで幅広い年代の教え子を伴って来村し、弦楽合奏合宿の成果を聴かせてくれました。先生はアマチュア演奏家や青少年のためのコンサート活動を全国各地で展開しており、山田温泉での合宿が縁となって昨年から高山村でも実現したものです。会場を埋めた聴衆は迫力ある本格的な調べに聴き入っていました。




高山スペシャル
平成16年度 高山小学校 運動会
 [2004/10/3放送]


・出演者
佐野 勇翔(優勝旗返還)/神戸 未来翔(選手宣誓)/湯本 安奈(選手宣誓)/小出 貴浩(選手宣誓)/成田 茂(校長)/高山小学校児童の皆さん

・番組紹介
平成16年9月18日、青天の下で、第27回となる高山小学校運動会が開催されました。紅白2チームに分かれて各種競技に熱戦を繰り広げ、接戦に次ぐ接戦で本当に最後まで勝負の行方が分からなかった今年度の運動会。最終的には「紅組52点vs白組50点」という僅か2点差で紅組が勝利を収めました。この力と力のぶつかり合いは運動会のテーマである「仲間と団結!心を一つに」の目標に向かって皆が精一杯頑張った証しではないでしょうか。


高山スペシャル
第40回 平成16年度 山田保育園 運動会
 [2004/10/10放送]


・出演者
山田保育園の園児・保護者・職員の皆さん

・番組紹介
平成16年9月25日、降り続いていた雨も早朝には止み、平成16年度の山田保育園運動会が同保育園グランドで行われました。今回は40回目の記念大会でオリンピックイヤーでもあることから、スローガンは「やまびこオリンピック あのかんどうをもういちど」です。園児達は五輪の色の衣装を着て入場行進した後、かけっこ、ダンス、親子競技などを楽しみ、和太鼓演奏も披露しました。最後に世界で一つだけのメダルをもらって大喜びです。皆が目標にしていた「心に残る最高の運動会」になりました。




高山スペシャル
第33回 高井保育園 運動会
 [2004/10/17放送]


・出演者
澁谷 恵津子(園長先生)/高井保育園の園児・保護者・職員の皆さん

・番組紹介
平成16年10月2日、雲ひとつない秋晴れの下、第33回の高井保育園運動会が同保育園グランドで行われました。今回のテーマは「ゆめいっぱい」。オープニングは手をつないでの入場行進です。園児達は、かけっこ、ダンス、親子競技などを楽しみ、鼓笛隊行進も披露しました。最後にお友達ひとりひとりに金メダルとご褒美が渡されました。元気に頑張った120人のお友達。心に残る最高の運動会になりました。




高山スペシャル
高山中学校 紅葉祭 
 [2004/10/24放送]


・出演者
倉島 松生(校長)/黒岩 静男(村長)/高山中学校の皆さん

・番組紹介
平成16年9月22日と23日の2日間に渡って、高山中学校の文化祭である「紅葉祭」が開催されました。第39回目となる今回のスローガンは「Stand Up!全てはみんなの笑顔のために」です。生徒達は夏休みも学校へ通い、この日のために準備を進めてきました。ステージでは調査研究成果発表、そしてクラス単位でのステージパフォーマンスが繰り広げられました。校内にはそれぞれ工夫を凝らしたまとめ方で展示物が貼り出されました。この2日間の記憶は皆の大きな宝になるでしょう。


高山スペシャル
第7回 高山中学校 中学生議会
 [2004/10/31放送]


・出演者
黒岩 静男(村長)/中沢 肇(生活環境課長)/山_ 克己(健康福祉課長)/黒岩 悟(産業観光課長)/藤沢 敏和(教育次長)/島田 英昭(建設水道課長)/黒岩 俊秀(総務課長)/倉島 松生(校長) 

・番組紹介
平成16年10月13日、高山中学校で第7回の中学生議会が開催されました。中学生議会は総合学習の一環として行われているもので、生徒が議員となって村の取り組みなどについて質問、提案し、村長をはじめとする村の幹部が本番の村議会さながらに答弁しました。議長や質問者として登壇した中学生は計13人で、今回はこれまでになく多くの生徒が熱心にメモを取るなど、回を追うごとに生徒の議会に対する関心も高まっており、総合学習の成果が大きく表れています。




高山スペシャル
新高山村長にきく
 [2004/11/21放送]


・出演者
久保田 勝士(高山村長)/三木 正夫(須坂市長)/唐沢 彦三(小布施町長)

・番組紹介
平成16年11月15日に高山村役場へ初登庁された新村長の久保田勝士さんにインタビューしました。村長選を振り返った後、村民や村職員へのメッセージ、経歴、重要施策のほか、趣味などもお聞きしました。須坂市長と小布施町長から新村長へ向けたメッセージもお伝えしました。最後に色紙へ得意の書道で「夢と希望と誇りをもてる村づくりに誠心誠意尽くします」と力強く書き込んでいただき、インタビューを締めくくりました。




高山スペシャル
高山村文化祭 芸能発表会 パート①
 [2004/11/21放送]


・出演者
山田保育園児/高井保育園児/高山村謡曲会/城雲会/反町ハルヲ/プルメリア高山/フレデリックの会/高山村尺八会/高山村合同舞踊会

・番組紹介
平成16年10月31日、高山村公民館3階講堂で第18回目となる高山村文化祭の芸能発表会が開催されました。今回は前半(パート①)の模様をお送りします。芸能発表会は可愛らしい園児達による和太鼓演奏と合奏でスタートし、村内で活動する団体が順番に登場して日頃の稽古(練習)の成果を披露しました。各出演者は、謡曲や詩舞、尺八や日本舞踊、フラダンスやコーラスなどを舞台狭しと繰り広げ、会場を埋め尽くした多くの観客に芸達者ぶりをアピールしていました。


高山スペシャル
高山村文化祭 芸能発表会 パート②
 [2004/11/28放送]


・出演者
高山中学校吹奏楽部/高村 順司/カラオケクラブ/マンデーステップ/ジャイブ/ソシアル高山/高山小学校合唱団/高山小学校PTAコーラス/高山中学校PTAコーラス/コールフラウエン

・番組紹介
平成16年10月31日、高山村公民館3階講堂で第18回目となる高山村文化祭の芸能発表会が開催されました。今回は後半(パート②)の模様をお送りします。村内で活動する団体が順番に登場して日頃の稽古(練習)の成果を披露しました。各出演者は、吹奏楽やギターの弾き語り、カラオケや社交ダンス、コーラスなどを舞台狭しと繰り広げ、会場を埋め尽くした多くの観客に芸達者ぶりをアピールしていました。フィナーレでは会場全員で「ふるさと」を合唱しました。




高山スペシャル
聖徳保育園 もちつき会
 [2004/12/19放送]


・出演者
聖徳保育園の園児・保護者・職員の皆さん

・番組紹介
平成16年12月4日、聖徳保育園で恒例の「もちつき会」が行われました。聖徳保育園では昭和35年の開園当初から毎月12月の最初の土曜日を「もちつきの日」と決め、ずっとこの伝統を守っています。米がふけあがるとある程度形になるまでは保護者が、その後は軽い杵を使って園児たちが代わる代わる全員でもちつきをしました。おもち作りも順調に進んだ午前11時、周りの家へおすそ分けをしました。いよいよ昼食です。つきたてのおもちをほうばる顔はどれもにっこり笑顔でした。




高山スペシャル
痴呆予防講演会 ボケない老後のために 〜親も自分も〜
 [2004/12/19放送]


・出演者
久保田 勝士(高山村長)/増田 末知子(高齢者リフレッシュセンター「スリーA」所長)

・番組紹介
平成16年12月1日、高山村保健福祉総合センターで「痴呆予防講演会」が開催されました。今回は高齢者リフレッシュセンター「3A」所長の増田末知子さんが「ボケない老後のために〜親も自分も〜」と題して講演しました。「痴呆とは知的機能の低下により自立した日常生活が困難な状態」、「痴呆にならないためには、①あかるく(やさしく)、②頭と身体を使って、③あきらめないこと、が大切」、「痴呆は具合が悪くなる前に食い止めることができる」との説明に、会場に集まった皆さんは頷いていました。

■2004年
 ←2003年   2005年→ 
がぶり!たかやま まるかじり映像ライブラリー高山スペシャル映像ライブラリー映像タイトル一覧