高山村民チャンネル映像ライブラリー


高山スペシャル

がぶり!たかやま まるかじり映像ライブラリー高山スペシャル映像ライブラリー映像タイトル一覧
 ←2006年   2008年→ 
■2007年

高山スペシャル
平成19年 村長新年あいさつ
 [2007/1/2放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)

・番組紹介
平成19年の村長新年挨拶をお送りします。昨年は村制施行五十周年の大きな節目で数多くの記念イベントを行い、「輝け未来 受け継ぐ伝統」のテーマの下に未来に向けて新たなスタートを切った。新年を迎えたが個人消費低迷で先行き不透明。地方財政も厳しい。村は第4次総合計画の後期基本計画に沿って活力ある村づくりに取り組んでいる。今年は統合保育所の本体工事、景観条例制定に向けた取り組み、日滝原産業団地の工場誘致などを推進し、夢と希望と誇りの持てる村づくりに一層努める。




高山スペシャル
テープ無し
 [2007/1/28放送]


・出演者




高山スペシャル
テープ無し
 [2007/2/4放送]


・出演者


高山スペシャル
平成18年度 高山小学校 「しらかば祭」
 [2007/2/6放送]


・出演者
高山小学校の児童の皆さん

・番組紹介
平成18年12月9日、高山小学校で「しらかば祭」が開催されました。昨年とちょっとプログラムが変更となり、午前中は各クラスの展示発表を見学しました。各クラスの展示にはそれぞれ工夫が凝らされていました。午後は体育館でワクワク村やクラブ活動のステージ発表が行われ、高山太鼓の演奏や、ふるさとCM大賞に応募して見事アイデア賞を受賞したCM制作過程などが発表されました。児童達の真剣な瞳が輝いています。




高山スペシャル
テープ無し
 [2007/3/18放送]


・出演者




高山スペシャル
平成18年度 高山中学校 卒業式
 [2007/3/25放送]


・出演者
返町 睦夫(村教育委員長)/金子 謙一(校長)/久保田 勝士(村長)/宮本 孝雄(PTA会長)/掘 桃子(在校生送辞)/黒岩 瑞樹(卒業生答辞)/小林 一代(卒業生保護者謝辞)

・番組紹介
平成19年3月16日、高山中学校で第49回の卒業式が行われました。平成18年度の卒業生は計92人(男子43人、女子49人)です。体育館では在校生や保護者、来賓と職員の拍手に包まれて卒業生が入場しました。教育委員会告示の後、校長先生から卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡され、高山村から卒業生全員に印鑑が贈呈されました。式典の後、各クラスでは中学生活最後の学級活動が行われ、卒業生は在校生全員の拍手に送られて3年間学んできた校舎を後にしました。


高山スペシャル
平成18年度 高山小学校 卒業式
 [2007/4/1放送]


・出演者
返町 睦夫(村教育委員長)/山岸 建文(校長)/久保田 勝士(村長)/村石 忠一(PTA会長)/涌井 和子(卒業生保護者謝辞)

・番組紹介
平成19年3月17日、高山小学校で卒業式が行われました。平成18年度の卒業生は計85人(男子45人、女子40人)です。真新しいブレザーや学生服に身を包んだ卒業生が大きな拍手に迎えられて入場しました。教育委員会告示の後、校長先生から卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡されました。在校生に見送られて退場した卒業生は最後のクラス会に臨みました。いよいよ校舎を後にするときには先生達が昇降口に並んでひとりひとりを見送りました。




高山スペシャル
平成18年度 高山村成人式 記念講演会 「生死のことを考える」
 [2007/4/8放送]


・出演者
森 一成(講師)

・番組紹介
平成19年1月7日、高山村公民館で成人式が行われ、引き続いて記念講演会が開催されました。野沢温泉村在住の森一成さんが「生死のことを考える」と題して講演しました。森さんは8年前に息子さんを末期がんで亡くされています。息子さんを支えた家族の300日を数多くのスライドで紹介した後、「人間社会にはいろいろな人が住んでいるので喧嘩するのは当たり前だがとどめをさしてはいけない」、「○か×かではなく、生死は一体のもの」、「笑顔と融和と感謝を忘れずに」と新成人に語りかけました。




高山スペシャル
いきいきフォーラム2007 「女と男 共に歩む村づくり」
 [2007/4/15放送]


・出演者
外岡 仁(茨城大学生涯学習教育センター講師)

・番組紹介
平成19年1月20日、高山村公民館で「いきいきフォーラム2007」が開催され、茨城大学生涯学習教育センター講師の外岡仁さんが「女と男 共に歩む村づくり」と題して講演しました。江戸〜明治維新〜終戦に至る時代の男尊女卑や男系社会制度に触れた後、「江戸時代の共生の考え方を思い出して」、「女性が強いことを男性は忘れてはならない」、「21世紀の地方自治体制はこれまでと大きく変わる」、「自分達自らがどのようにして住みやすく楽しい地域にしていくかが大きな課題」と語りかけました。


高山スペシャル
第16回 信州高山温泉郷 スキー大会
 [2007/4/22放送]


・出演者
出場選手の皆さん

・番組紹介
平成19年3月11日、第16回の「信州高山温泉郷スキー大会」が山田牧場スキー場で開催されました。高山村の住民ばかりでなく、広く北信全般から大勢の選手が集まりました。あいにく雪が降りしきる悪コンディションでしたが、可愛らしい小学校1・2年生の部から、女子は30歳以上の女子2部まで、そして男子は55歳以上の壮年2部まで、それぞれの部門でタイムを競いました。熱戦の後、ゲレンデで表彰式が行われました。選手の皆さんは全員オリンピック選手のようで大変格好良かったです。




高山スペシャル
第21回 信州高山まつり
 [2007/8/5放送]


・出演者
高山村の皆さん,平成19年8月4日に開催された第21回「信州高山まつり」の模様をお送りします。


高山スペシャル
第25回 高山村青少年健全育成推進大会
 [2007/8/12放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/上條 高明(須坂警察署副署長)/牧 健太(高山小6年)/善財 なつき(高山中3年)/山嵜 栄治(牧育成会)/長谷川 幸介(茨城大准教授)/望月 重喜(青少年育成会連絡協議会会長)

・番組紹介
平成19年7月14日、高山村公民館で第25回の青少年健全育成推進大会が開催されました。スローガンは「伸びよう 伸ばそう青少年」です。須高地区の少年非行は平成16年以降減少傾向ですが全国的に少年が被害に遭う環境が増しており、地域一丸となってそうした環境を排除していく必要があります。大会では牧育成会が日頃の活動を認められて優秀団体表彰を受けました。また茨城大学の長谷川准教授が「地域の力と子どもの力」と題して講演しました。最後に大会宣言が読み上げられました。


高山スペシャル
サマーコンサート 2007
 [2007/9/23放送]


・出演者
荒井 雅至(バイオリン奏者・国立音楽大学講師・東京学芸大学講師)/国立音楽大学の皆さん/東京学芸大学の皆さん/国立音楽大学付属中高校の皆さん

・番組紹介
平成19年8月26日、高山村公民館で「サマーコンサート2007」が開催されました。バイオリン奏者で篠ノ井出身の荒井雅至先生が下は中学生から上は大学OBまで幅広い年代の教え子と一緒に弦楽合奏を聴かせてくれました。先生はアマチュア演奏家や青少年のためのコンサート活動を全国各地で展開しています。荒井先生が来村されてのコンサートは今回で7回目となります。会場を埋めた聴衆は迫力ある本格的な調べに聴き入っていました。フィナーレはピアノも交えた「信濃の国」の演奏でした。




高山スペシャル
平成19年度 高山小学校 運動会
 [2007/9/30放送]


・出演者
山岸 建文(校長)/久保田 勝士(村長)/高山小学校児童の皆さん

・番組紹介
平成19年9月15日、真夏を思わせるような快晴の下で第30回となる高山小学校の運動会が開催されました。紅白2チームに分かれて各種競技に熱戦を繰り広げ、接戦に次ぐ接戦が続きました。結果は58対44の14点差で前半のリードを守った白組が勝利を収めました。勝ち負けの勝負はつきましたが、最後まで「心をひとつに勝利をつかめ」のスローガン通り、全力で戦った児童ひとりひとりがヒーローです。今年も大きな自信と沢山の思い出が出来た、楽しさいっぱいの運動会でした。




高山スペシャル
全国3位 高山中学校女子バレーボール部の軌跡
 [2007/10/2放送]


・出演者
金子 謙一(校長)/久保田 勝士(村長)/槇田 莉乃(大会優秀選手)/豊田 美月(主将)/中村 幸博(監督)/高山中学校女子バレーボール部の皆さん

・番組紹介
平成19年8月に岩手県奥洲市で開催された第37回全日本中学校バレーボール選手権大会に高山中学校女子バレーボール部が信越ブロック代表として出場しました。予選で安佐南(広島県)を下し、決勝リーグに入って小高(福島県)、大崎(東京都)、準々決勝では志村第一(東京都)も破ってベスト4に進出しました。準決勝では強豪の八王子実践に惜しくも敗れましたが、出場全36校のうち唯一の村立中学校として大旋風を巻き起こし、見事全国3位に輝きました。白熱した各試合の模様をご覧ください。(初回放送日平成19年10月1日)


高山スペシャル
高山村・女子美大・STV 連携事業 「2007 こどもと自然のフォーラム」 
 [2007/10/7放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/丸山 康照(STV社長)/小倉 文子(女子美術大学芸術学部長)/羽太 謙一(女子美術大学教授)/早瀬 和宏(女子美術大学教授)/女子美術大学の学生の皆さん

・番組紹介
平成19年9月8日、高山村保健福祉総合センターで、高山村・女子美大・STV 連携事業の発表会「こどもと自然のフォーラム」が行われました。活動2年目となる2007年度は4つのプロジェクトが進行中です。第2回りんごアートコンテスには142点の応募があり、グッズデザインへの展開を図っています。空の水族館プロジェクトでは11月に高山村の8つの温泉をギャラリーにオブジェを展示します。そのほか、女子美大生によるデザインプロジェクトの発表やこどもアニメーションの上映がありました。




高山スペシャル
高山村・女子美大・STV 連携事業 「2007 こどもと自然のフォーラム」 りんごアートコンテスト表彰式 
 [2007/10/9放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/丸山 康照(STV社長)/西原 瀧雄(JA須高りんご部高山支部長)/羽太 謙一(女子美術大学教授)

・番組紹介
平成19年9月8日、高山村・女子美大・STV 連携事業の発表会「こどもと自然のフォーラム」が開催され、活動発表後に「りんごアートコンテスト」の表彰式が行われました。第2回となる今回は全国規模のコンテストにしようと色々なサイトに応募要領を載せたこともあり、全国から142点(平面部門102点、立体部門40点)の応募がありました。両部門とも一般・中学生・小学生以下の3部に分けて厳正に審査した結果、最優秀賞をはじめ22名(県内外各11名)の方が入選され、表彰状と記念品が授与されました。




高山スペシャル
テープ無し
 [2007/10/14放送]


・出演者


高山スペシャル
高山中学校 第42回 紅葉祭(Part 1) 
 [2007/10/21放送]


・出演者
金子 謙一(校長)/久保田 勝士(村長)/高山中学校の皆さん

・番組紹介
平成19年9月28日と29日に高山中学校で「紅葉祭」が開催されました。第42回となる今回のスローガンは「最友記〜Let's go to find out〜」です。この2日間で高山中の皆は「同じ目標に向かって進んでいく友、仲間」を見つけることが出来るでしょうか。今回はPart 1として初日の模様をお送りします。ステージでは各学年の総合学習発表の後、教科発表と挑戦企画が行われ、若さがはじけるステージパフォーマンスが繰り広げられました。校内には工夫を凝らした展示物や作品が貼り出され飾られました。




高山スペシャル
高山中学校 第42回 紅葉祭(Part 2) 
 [2007/10/28放送]


・出演者
金子 謙一(校長)/久保田 勝士(村長)/高山中学校の皆さん

・番組紹介
平成19年9月28日と29日に高山中学校で「紅葉祭」が開催されました。第42回となる今回のスローガンは「最友記〜Let's go to find out〜」です。今回はPart 2として29日の模様をお送りします。ステージでは前日に引き続いて選択発表と挑戦企画が繰り広げられた後、午後にはメインイベントの音楽会(全14演目)が行われました。この2日間で一つになった皆の絆。高山中学校の皆さんは「同じ目標に向かって心を一つに進んでいく本当の仲間」を求めてこれからも歩き続けていくことでしょう。




高山スペシャル
第21回 高山村民体育祭
 [2007/11/11放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/篠原 誠(村議会議長)/高山中学校選択体育女子2年生/高山村民の皆さん

・番組紹介
平成19年10月8日、高山村民体育祭が開催されました。高井村と山田村の合併から7年後の昭和38年から概ね2年おきに開催されており、今回で21回目です。村民総参加の下、スポーツを通じて連帯感を高めたり、他の地区との親睦を目的としています。区単位(連合チームあり)の対抗戦ですが、競技とは関係なく仮装して参加する人が多いなど、お祭りとして村民に親しまれています。今回はあいにくの雨で競技は途中で打ち切りとなりましたが、序盤から着実に得点を重ねた荒井原チームが優勝しました。


高山スペシャル
第10回 高山中学校 中学生議会
 [2007/11/18放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/山_ 勝己(教育長)/澁谷 善太郎(産業振興課長)/藤沢 敏和(村民生活課長)/金子 謙一(校長)

・番組紹介
平成19年10月24日、高山中学校で第10回の中学生議会が開催されました。中学生議会は総合学習の一環として行われているもので、生徒が議員となって村の取り組みなどについて質問・提案し、村長をはじめとする村の幹部が本番の村議会さながらに答弁しました。質問に立った中学生は計14人で、議会や村の将来に対する生徒の関心は高く、総合学習の成果が大きく表れています。高山中学校の生徒の皆さんが郷土に活気と活力をもたらすものは何かと真剣に考えている様子がよくわかりました。




高山スペシャル
平成19年度 高山小学校 校内音楽会
 [2007/11/25放送]


・出演者
高山小学校の児童・保護者・教職員の皆さん

・番組紹介
平成19年10月25日、高山小学校で校内音楽会が開催されました。音楽会は全校児童による「虹の向こうに」の合唱で始まりました。この日を目指して毎日練習に励んできた児童達は、斉唱、合唱、輪唱、合奏にと、その成果をいかんなく発揮し、台詞のある劇など難しいことにも挑戦しました。PTAの皆さんや教職員によるコーラスも披露されました。楽しかった校内音楽会は全校児童による「さようなら」の合唱でフィナーレを迎えました。みんなの想いがこもった素敵な音楽会でした。




高山スペシャル
高山村景観シンポジウム① 基調講演
 [2007/12/9放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/宮本 忠長(村景観検討委員会委員長)/楠本 侑司(財団法人農村開発企画委員会専務理事)

・番組紹介
平成19年11月3日、高山村公民館で「高山村景観シンポジウム」が開催されました。村では美しく自然に恵まれた風景に調和した建造物や工作物、美しい景観や環境を守り育てる活動を進める団体などを表彰する「高山村景観賞」を平成19年度より設けています。番組では本シンポジウムの模様を2回に渡って放送します。今年度は3件が景観賞に選ばれました。表彰式の後、「いきいきとした農村景観を育むために」と題する基調講演が行われました。パネルディスカッションの模様は次回お送りします。


高山スペシャル
高山村景観シンポジウム② パネルディスカッション
 [2007/12/16放送]


・出演者
青木 廣安(コーディネーター)/宮本 忠長(パネラー)/楠本 侑司(パネラー)/内山 幸一(パネラー)/関谷 宣男(パネラー)

・番組紹介
平成19年11月3日、高山村公民館で「高山村景観シンポジウム」が開催されました。村では美しく自然に恵まれた風景に調和した建造物や工作物、美しい景観や環境を守り育てる活動を進める団体などを表彰する「高山村景観賞」を平成19年度より設けています。今回はシンポジウム後半に「高山村における景観づくり」をテーマに行われたパネルディスカッションの模様をお送りします。目的は高山村景観計画策定に関する住民理解向上で、今後、検討委員会原案の説明会を地区毎に開催する予定です。




高山スペシャル
第8回 高山村文化展
 [2007/12/23放送]


・出演者
返町ハルヲ(詩舞)/山麓会(謡曲)/高山村尺八の会/高山ダンス同好会/ソシアル高山(ダンス)/フレデリック読み語りの会/プルメリア高山(フラダンス)/コールフラウェン(女性コーラス)

・番組紹介
平成19年11月3日と4日の両日、第8回の高山村文化展が高山村公民館と高山村役場を会場に開催されました。このうち作品展は11月3日の朝から始まり、素晴しい作品や力作が沢山並べられました。芸能発表のステージは11月4日の朝から開演となりました。この番組は芸能発表の模様を中心にお送りします。出演者達は、日本舞踊や謡曲、尺八や読み語り、フラダンスや社交ダンス、コーラスなどを舞台狭しと繰り広げ、日頃の練習(稽古)の成果を存分に発揮しました。

 
■2007年
 ←2006年   2008年→ 
がぶり!たかやま まるかじり映像ライブラリー高山スペシャル映像ライブラリー映像タイトル一覧