高山村民チャンネル映像ライブラリー


高山スペシャル

がぶり!たかやま まるかじり映像ライブラリー高山スペシャル映像ライブラリー映像タイトル一覧
 ←2005年   2007年→ 
■2006年

高山スペシャル
テープ無し
 [2006/1/2放送]


・出演者




高山スペシャル
テープ無し
 [2006/3/5放送]


・出演者




高山スペシャル
新春むらづくり講演会 「集落から発信する村づくり」
 [2006/3/5放送]


・出演者
玉井 袈裟男(信州大学名誉教授)

・番組紹介
平成18年の新春むらづくり講演会が開催され、須坂市出身で信州大学名誉教授の玉井袈裟男さんが「集落から発信する村づくり」と題して講演しました。素晴らしい村づくりに関して、「みんなでやろうといって上手くいったためしはなく、個人のやる気からスタートしている」、「まずは自分達の集落を点検して良い点と足りない点を知り、やるべきことをはっきりさせる」、「自分では出来なくても出来る人がいるかも知れない。そういう人を探して頼む」など、仕組みづくりが重要だと説明されました。(初回放送日平成18年3月4日)


高山スペシャル
長野県高山村 「環境保全型農業への取り組み」
[2006/3/26放送]
 


・出演者
久保田 勝士(村長)/西原 一美(村産業振興課 農村係長),高山村は資源循環型農業にいち早く着目し昭和57年から地力増進施設を建設して堆肥を農地に還元する事業を開始しました。また平成3年からりんごの防除体系に「性フェロモン剤」を組み込み環境保全型の栽培技術を確立。平成11年には地力増進施設を更新し良質な堆肥の生産を開始しました。村を挙げた取り組みで平成17年には全国環境保全型農業推進コンクールで農林水産大臣賞を受賞。同年12月には須高農協りんご部会高山支部会員252名が揃ってエコファーマーに認定されました。(初回放送日平成18年3月25日)


高山スペシャル
平成17年度 高山中学校 卒業式
 [2006/3/26放送]


・出演者
井浦 俊郎(村教育委員長)/金子 謙一(校長)/久保田 勝士(村長)/宮川 孝(PTA会長)/越 樹美香(在校生送辞)/青木 森寿(答辞)/今井 恵美(答辞)/藤沢 康彰(卒業生保護者謝辞)

・番組紹介
平成18年3月17日、高山中学校で第48回の卒業式が行われました。平成17年度の卒業生は計92人(男子49人、女子43人)です。体育館では在校生や保護者、来賓と職員の拍手に包まれて卒業生が入場しました。教育委員会告示の後、校長先生から卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡され、高山村から卒業生全員に印鑑が贈呈されました。式典の後、各クラスでは中学生活最後の学級活動が行われ、卒業生は在校生全員の拍手に送られて3年間学んできた校舎を後にしました。




高山スペシャル
平成17年度 高山小学校 卒業式
 [2006/4/2放送]


・出演者
井浦 俊郎(村教育委員長)/山岸 建文(校長)/久保田 勝士(村長)/久保田 和義(PTA会長)/松本 みどり(卒業生保護者謝辞)

・番組紹介
平成18年3月18日、高山小学校で卒業式が行われました。平成17年度の卒業生は計82人(男子31人、女子51人)です。真新しい学生服やセーラー服に身を包んだ卒業生が大きな拍手に迎えられて入場しました。教育委員会告示の後、校長先生から卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡されました。在校生に見送られて退場した卒業生は最後のクラス会に臨みました。いよいよ校舎を後にするときには先生達が昇降口に並んでひとりひとりを見送りました。


高山スペシャル
高山中学校 PTA人権教育講演会 「ノノさんになるんだよ」
 [2006/6/11放送]


・出演者
金子 謙一(高山中学校長)/高山 すみ子(講師)

・番組紹介
平成18年5月18日、高山中学校で「PTA人権教育講演会」が開催され、高山すみ子さんが「ノノさんになるんだよ」と題して講演しました。高山さんは下高井郡瑞穂村出身で現在は木島平村在住の82歳。若くして満蒙開拓団の一員として満州へ渡り太平洋戦争に遭遇、終戦直後には厳寒の山野をも彷徨った壮絶な体験を語り、「戦争は人間を鬼に変えてしまう」、「いのちは大切なもので決して粗末にしてはならない」、「平和ボケしてはならない」と生徒達に語りかけました。




高山スペシャル
いきいきフォーラム2006 「女も男もイキイキと!」
 [2006/6/25放送]


・出演者
秋葉 ふきこ(日本女子大学講師)

・番組紹介
平成18年1月21日、高山村公民館で「いきいきフォーラム2006」が開催され、日本女子大学講師の秋葉ふきこさんが「女も男もイキイキと!」と題して講演しました。先生が設問し出席者に考えさせるスタイルで進行しました。「これは男(女)の仕事という固定概念は捨てよう」、「女(男)に生まれて損をしたと思うことがない社会が男女共同参画社会」、「約1割は同性愛者といわれており男女に簡単に分けられない」、「どんな人も受け入れる文化(文明)を目指していくと皆がイキイキ出来る」と語りかけました。




高山スペシャル
〜村制施行五十周年記念事業〜 「和太鼓集会」
 [2006/8/6放送]


・出演者
関口 仁(作曲家・演奏家・仁太鼓宗家)/信州高山太鼓/豊野太鼓/川中島古戦場太鼓/日本国太鼓

・番組紹介
平成18年7月22日、県内外から演奏団体を招き、高山中学校体育館で「和太鼓集会」が開かれました。ゲストの関口仁さんは長野県在住で仁太鼓の宗家。シンセサイザー、ギター、和太鼓などを駆使した演奏を披露し太鼓教室の指導もしていただきました。各団体(信州高山太鼓、豊野太鼓、川中島古戦場太鼓、日本国太鼓)の演奏のほか、全団体と関口さんによる合奏も披露されました。勇壮で魂を揺さぶるような和太鼓の音、電子楽器とのコラボレーション、余韻が心に響く素晴らしい和太鼓集会でした。


高山スペシャル
第20回 信州高山まつり
 [2006/8/6放送]


・出演者
高山村の皆さん,平成18年8月5日に開催された第20回「信州高山まつり」の模様をお送りします。


高山スペシャル
〜村制施行五十周年記念事業〜 「食育・健康フェア in 信州高山村」
 [2006/8/13放送]


・出演者
村民生活課保健予防係の皆さん/高山中学校吹奏楽部/プルメリア高山(フラダンス)/聖徳保育園・山田保育園・高井保育園の園児達/You游ランドインストラクターの皆さん

・番組紹介
平成18年7月1日、高山中学校体育館で、村制施行五十周年記念事業の一環として、「食育・健康フェアin信州高山村」が開催されました。当日は高山村が企画した様々なステージ発表のほか、多くの村内団体による食と健康に関する体験コーナーなど30以上のイベントブースが設けられ、村民スタッフの温かい運営もあって村内外から2000人以上が来場し、大盛況でした。高山中学校の調理室では子供達を対象としたキッズクッキングも開催されました。




高山スペシャル
第24回 高山村ソフトボール大会 決勝戦 「黒部 vs 荒井原」
 [2006/8/27放送]


・出演者
深谷 照男(解説)/神田 恒幸(黒部チーム監督)/反町 ハルヲ(荒井原チーム監督)/涌井 重作(高山村ソフトボール協会会長)/久保田 勝士(村長)

・番組紹介
高井運動広場で第24回高山村ソフトボール大会の決勝戦が行われ、荒井原チームと黒部チームが対戦しました。どちらが勝っても初優勝です。両チームとも予選リーグは2位通過でしたが決勝トーナメントを勝ち進み決勝戦に駒を進めました。試合では荒井原チームが1回表に4点を先制。その裏に2点返されたものの2回表に一挙7点を上げる猛攻で突き放しました。4回裏が終わったところで規定によりタイムアップ。荒井原チームが11対4で黒部チームを破り、念願の初優勝を果たしました。(初回放送日平成18年8月26日)


高山スペシャル
高山村・女子美大・STV 連携事業 「こどもと自然のフォーラム」 (前編)
 [2006/9/24放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/丸山 康照(STV社長)/立石 雅夫(女子美術大学学長)/羽太 謙一(女子美術大学メディアアート学科教授)/女子美術大学の学生の皆さん/高山小学校の児童の皆さん

・番組紹介
平成18年9月9日と10日の両日、高山村保健福祉総合センターで、高山村・女子美大・STV 連携事業の発表会「こどもと自然のフォーラム」が行われました。今回は前編を放送します。女子美大生は今年4月21日の協定書調印後に計4回来村し、村民とのコミュニケーションを重視しながら様々な活動に取り組んできました。フォーラムの前半では、プロジェクトの概要報告に引き続き、高山村探検隊の活動報告、映像と楽しむ高山村の民話の朗読、こどもアニメーションの上映が行われました。




高山スペシャル
平成18年度 高山小学校 運動会
 [2006/10/1放送]


・出演者
山岸 建文(校長)/久保田 勝士(村長)/高山小学校児童の皆さん

・番組紹介
平成18年9月16日、青天の下で、第29回となる高山小学校運動会が開催されました。全校児童が紅白2チームに分かれて各種競技に熱戦を繰り広げ、接戦に次ぐ接戦が続きました。結果は53対43の10点差で白組が勝利を収めました。勝ち負けの勝負はつきましたが、最後まで「ぶつけ合おう 皆の力を出しきって」のスローガン通り、全力で戦った児童達はひとりひとりがヒーローです。今年も思い出がたくさん出来た、楽しさいっぱいの運動会でした。




高山スペシャル
高山村・女子美大・STV 連携事業 「こどもと自然のフォーラム」 (後編)
 [2006/10/8放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/丸山 康照(STV社長)/立石 雅夫(女子美術大学学長)/羽太 謙一(女子美術大学メディアアート学科教授)/女子美術大学の学生の皆さん

・番組紹介
平成18年9月9日と10日の両日、高山村保健福祉総合センターで、高山村・女子美大・STV 連携事業の発表会「こどもと自然のフォーラム」が行われました。今回は後編を放送します。女子美大生は今年4月21日の協定書調印後に計4回来村し、村民とのコミュニケーションを重視しながら様々な活動に取り組んできました。フォーラム後半では高山村を訪問して感じ経験したことを元に3年生10人がグッズやキャラクターを提案しました。118点の応募があった「りんごアートコンテスト」の表彰式も行われました。


高山スペシャル
ワイワイリフレッシュ祭 「第2回チャオルdeフェスタ in YOU游ランド&第5回よってけフリーマーケット」
 [2006/10/10放送]


・出演者
かりん(高山村太極拳クラブ)の皆さん/高山中学校3年生(コカリナ演奏)/高山中学校3年生(シンクロナイズドスイミング)

・番組紹介
平成18年9月10日、村制施行五十周年記念事業の一環として、YOU游ランドで「ワイワイリフレッシュ祭」が開催されました。屋外ステージでは太極拳体操、芝生広場ではフリーマーケットに35店が出展しました。午後には屋内プールで高山中学校男子シンクロナイズドスイミングチームのショーがあり、プールサイドを埋めた400人以上の観客から拍手喝さいを受け、アンコールも披露しました。水中運動会にも100人以上が参加し、祭は大盛況でした。、YOU游ランドは心と体の健康を育む発信地となっています。




高山スペシャル
第42回 平成18年度 山田保育園 運動会
 [2006/10/17放送]


・出演者
山田保育園の園児・保護者・職員の皆さん

・番組紹介
平成18年9月30日、第42回目となる山田保育園の運動会が同保育園グランドで行われました。園児達は神輿を担ぎ、うちわを振りながら、「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声とともに入場行進した後、かけっこ、ダンス、親子競技などを楽しみ、和太鼓演奏も披露しました。おわりの式ではひとりひとりが首に金メダルをかけてもらって大喜びです。秋空の広がる絶好のお天気の下で皆の笑顔がとても輝いていました。心に残る最高の運動会になりました。




高山スペシャル
高山中学校 第41回 紅葉祭(PartⅠ) 
 [2006/10/22放送]


・出演者
金子 謙一(校長)/久保田 勝士(村長)/高山中学校の皆さん

・番組紹介
平成18年9月18日と19日に高山中学校で「紅葉祭」が開催されました。第41回目となる今回のスローガンは「Search For Love〜出発しよう本物の愛を見つける旅へ〜」です。この2日間でその答えは見つかるでしょうか。生徒達は夏休みも学校へ通って準備を進めてきました。今回はPartⅠとして初日の模様をお送りします。ステージでは各学年の総合学習発表やステージパフォーマンスが繰り広げられ、トリは吹奏楽部コンサートでした。校内には工夫を凝らした展示物や作品が貼り出され飾られました。


高山スペシャル
平成17年度 高井保育園 運動会
 [2006/10/24放送]


・出演者
高井保育園の園児・保護者・職員の皆さん

・番組紹介
平成18年10月7日、あいにくの雨天で会場を高山中学校体育館に変更し、第35回となる高井保育園運動会が行われました。オープニングでは全員がお友達と手を握り合って元気いっぱい入場行進しました。園児達は、かけっこ、ダンス、親子競技などを楽しみ、恒例の鼓笛隊行進も披露しました。おわりの式ではひとりひとりが首に金メダルをかけてもらって大喜びです。力を合わせて頑張った皆が一等賞。会場が変更になりましたが心に残る最高の運動会になりました。




高山スペシャル
高山中学校 第41回 紅葉祭(PartⅡ) 
 [2006/10/29放送]


・出演者
金子 謙一(校長)/高山中学校の皆さん

・番組紹介
平成18年9月18日と19日に高山中学校で「紅葉祭」が開催されました。第41回目となる今回のスローガンは「Search For Love〜出発しよう本物の愛を見つける旅へ〜」です。生徒達は夏休みも学校へ通って準備を進めてきました。2日目はステージパフォーマンス第3部と音楽会が行われました。どのクラスの歌声も素晴らしく、感動のステージでした。沢山の記憶に残るシーンを残し、閉祭のときを迎えました。この2日間で一つになった全校生徒の絆、本物の愛を見つける旅の新たな始まりです。




高山スペシャル
〜村制施行五十周年記念番組〜 「輝け未来 受け継ぐ伝統」
[2006/11/5放送]
 


・出演者
東方 久雄/東方 幸枝/黒岩 幸司(農業)/関谷 小一郎(旅館業)/久保田 勝士(村長)

・番組紹介
平成18年は旧高井村と旧山田村が合併して現在の高山村が誕生してから50年目の節目の年です。村では、交通網の整備、教育施設の充実、福祉施設の建設など、村民の暮らしをより快適で豊かにする事業を進め、環境保全型農業でも全国をリードしています。また村には全国に誇れる伝統芸能が数多く残っています。平成16年には須坂市と合併せず自立する道を選びました。この番組では高山村のこれまでの歩みを振り返ると共に、輝ける明日に向けた村長や村民の声をお届けします。(初回放送日平成18年11月4日)


高山スペシャル
平成18年度 高山小学校 校内音楽会
 [2006/11/12放送]


・出演者
高山小学校の児童・保護者・教職員の皆さん

・番組紹介
平成18年10月20日、高山小学校で第18回目となる校内音楽会が開催されました。音楽会は全校児童による「さんぽ」の合唱で始まりました。この日を目指して毎日練習に励んできた児童達は、斉唱、合唱、輪唱、合奏にと、本番でその成果をいかんなく発揮しました。PTAの皆さんや教職員によるコーラスも披露されました。楽しかった校内音楽会は全校児童による「さようなら」の合唱でフィナーレを迎えました。みんなの想いがこもった素敵な音楽会でした。




高山スペシャル
第9回 高山中学校 中学生議会
 [2006/11/19放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/藤沢 敏和(村民生活課長)/小林 義明(建設水道課長)/黒岩 俊秀(助役)/渋谷(産業振興課長)/黒岩(総務課長)/山_(教育長)/金子 謙一(校長)

・番組紹介
平成18年10月25日、高山中学校で第9回の中学生議会が開催されました。中学生議会は総合学習の一環として行われているもので、生徒が議員となって村の取り組みなどについて質問・提案し、村長をはじめとする村の幹部が本番の村議会さながらに答弁しました。質問に立った中学生は計12人で、議会や村の将来に対する生徒の関心は高く、総合学習の成果が大きく表れています。高山中学校の生徒の皆さんが郷土に活気と活力をもたらすものは何かと真剣に考えている様子がよくわかりました。




高山スペシャル
高山村制施行五十周年記念式典
 [2006/11/26放送]


・出演者
久保田 勝士(村長)/黒岩 俊秀(村助役)/毛利 鹿峰(村議会議長)/若林・小坂・吉田(国会議員)/片山(地方事務所長)/村石・永井(県議会議員)/市村(小布施町長)/涌井 亀巳夫(受賞者代表)

・番組紹介
平成18年11月3日、高山中学校体育館で高山村制施行五十周年記念式典が挙行されました。式典に先立って三十周年記念タイムカプセルの開封と村民メッセージを入れた新たなカプセルの埋設が行われました。式典では、これまで村の発展に尽力した多くの人々が表彰されました。一部が改訂された高山村歌も披露されました。高山小学校・中学校の児童・生徒による「私達が描く高山村の未来」の発表には故郷に対する深い愛情と誇りが込められており、高山村の輝く未来を感じさせました。


高山スペシャル
テープ無し
 [2006/11/28放送]


・出演者




高山スペシャル
第19回 高山村文化祭(PartⅠ) 
 [2006/12/3放送]


・出演者
高山中(和太鼓)/3保育園児/高山小合唱団/高山同好会・マンデーステップ・ソシアル高山(ダンス)/ポコ・ア・ポコ(コカリナ)/高山合同舞踊会(日本舞踊)/プルメリア高山(フラダンス)/高山村謡曲会

・番組紹介
平成18年11月3日と4日の両日、第19回の高山村文化祭が高山中学校体育館を主会場に開催されました。このうち作品展は11月3日の朝から村制施行五十周年記念式典と並行して始まり、素晴しい作品や力作が沢山並べられました。芸能発表のステージは11月4日の朝から開演となりました。今回はPartⅠとして、11月4日午前に行われた8演目をお送りします。出演者達は、和太鼓、合唱、ダンス、コカリナ、日本舞踊、フラダンス、謡曲を舞台狭しと繰り広げ、日頃の練習(稽古)の成果を披露しました。




高山スペシャル
第19回 高山村文化祭(PartⅡ) 
 [2006/12/10放送]


・出演者
高山中学校吹奏楽部/高山村尺八の会/高山合同舞踊会(日本舞踊)/フレデリック読み語りの会/高山小学校PTAコーラス/コールフラウェン(女性コーラス)

・番組紹介
平成18年11月3日と4日の両日、第19回の高山村文化祭が高山中学校体育館を主会場に開催されました。このうち作品展は11月3日の朝から村制施行五十周年記念式典と並行して始まり、素晴しい作品や力作が沢山並べられました。芸能発表は11月4日に行われました。今回はPartⅡとして、11月4日午後の7団体の芸能発表の模様をお送りします。出演者達は、吹奏楽、尺八、日本舞踊、読み語り、コーラスを舞台狭しと繰り広げ、日頃の練習(稽古)の成果を披露しました。作品展の模様もご覧ください。

■2006年
 ←2005年   2007年→ 
がぶり!たかやま まるかじり映像ライブラリー高山スペシャル映像ライブラリー映像タイトル一覧